ポトフ
[ 調理時間:130分 ] [ 1人分のエネルギー:596 kcal ] ※標準的な素材と調理手順により算出しています。 難しそうに思えるポトフですが、実は切って煮るだけの簡単料理。大きめに切った肉や野菜をコトコトゆっくり煮ていると、素材のおいしさが鍋いっぱいに広がります。 【材料】 豚かたまり(かたロース) 600g A 水 3リットル ローリエ 1枚 ブーケガルニ 1コ 塩 大さじ2/3 じゃがいも 4コ (1コ=100g) にんじん 1本 (1本=150g) セロリ 2本 (1本=100g) 粒こしょう(黒) 少々 フランクフルト 4本 (1本=50g) 粒マスタード 適量 【作り方】 1.鍋に豚肉、Aを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし、時々アクをとりながら1時間煮る。 2.じゃがいもは皮をむき、2-4等分して水にさらしてアクを抜く。にんじんは皮をむき、長さを2等分し、太さに応じて縦に2-4等分する。セロリは4-5cm長さに切る。 3.(1)に(2)と粒こしょうを加えて中火にし、煮立ったら弱火にして時々アクをとりながら、30分煮る。 4.フランクフルトを加えて、さらに30分煮る。 5.塩少々(分量外)で味を調えて器に盛り、粒マスタードを添える。 【引用させて頂いたサイト】 http://www.misbit.com/recipe/mid001159.html